Journal

ジャーナル

Back List

sorai BUSINESS

地震に強い木造住宅、その理由。

海や山に囲まれ、豊かな自然に恵まれている日本列島。

四季折々に彩られる地形である一方で、その自然がもたらす災害が多いのも事実です。

日本の地震による危険度は世界的に見ても非常に高く、全国どこでも強い揺れに見舞われる可能性があり、

文部科学省のデータによると、今後30年間の地震発生率が70%以上となる地域もあり、香川県も例外ではありません。

 

近年、耐震性や耐久性は家づくりで、当然考えるべき内容の一つとなりました。

 

住宅をつくる材料にはおもに、木(木造)、鉄(鉄骨造)、コンクリート(RC造)があります。

木は鉄やコンクリートと比べてやわらかいイメージがあるため、鉄やコンクリートより強いわけがないと思われがちですが、じつはとても地震に強い建材なんです。

理由のひとつは、その軽さ。

鉄やコンクリートはビルやマンションなどの建築にも使用されるほど強い建材ですが、その分重量があり、重さに比例して大きくなる振動エネルギー(地震力)の負荷も高くなります。

一方で木は軽く、同じ大きさの家なら木造住宅のほうが地震の影響を受けにくいといわれています。

軽いうえに「強い」ことも木の特性で、同じ重さでの強度を比べると、スギは鉄の約4倍の引張強度(一定方向に材料を引っ張り、ちぎれるまでの強さを表した数値)とコンクリートの約6倍の圧縮強度(同じ大きさの材料をつぶすのにどれくらいの力が必要かを表した数値)をもっています。

さらに、木は年月を重ねて乾燥するほど強度が増していくという、他の素材にはない特性も備えています。

鉄やコンクリートは新築時をピークに経年劣化により強度が落ちていきますが、ヒノキは伐採後200年間はむしろ強度が増していくともいわれています。

このように、軽くて強い自然素材である木は地震大国と呼ばれる日本の風土に適した建材です。

 

住まいは楽しく快適な暮らしを送るための場所であるのはもちろん、非常時にも家族の安全と安心をしっかり守る場所であることが大切です。

住まう人の安全と安心もしっかりと考えて、soraiは災害に負けない木の家づくりをご提案いたします。

 

Back List