Journal

ジャーナル

Back List

sorai RENOVATION

「あるものを活かして、新しい価値を生み出す」心躍るリノベーション。

今お住まいの家を年齢やライフスタイルの変化に合わせて減築や平屋へ改装や、新しいお住まいを持つ選択肢として、古家屋を購入し改装などに使われる言葉「リノベーション」。
比較的既存の建物に大規模な工事を行うことで、住まいの性能を新築の状態よりも向上させたり、価値を高めたりすることをいいます。

soraiの得意ごとは、自然素材を用いてお客様のお住まいの価値を高める「自然素材リノベーション」。
心躍る住まいへと生まれ変わらせる方法についてピックアップします。

1. 自然素材リノベーションの魅力

自然素材を活かしたリノベーションは、単に修繕するだけでなく、 快適さ・美しさ・健康 の三拍子がそろった空間をつくります。
◇素材の質感を楽しむ
年月を重ねた木材や漆喰(しっくい)、珪藻土(けいそうど)などを活かすことで、経年変化を味わえるお住まいに。使い込むほどに味が出るのが魅力です。
◇心地よい空間
無垢材の床は冬でも冷たくなりにくく、調湿効果のある素材を取り入れれば、結露やカビの発生を防ぐことができます。
◇環境に優しい
自然素材は化学物質を含まないため、住む人の健康を守るだけでなく、環境にも優しい選択となります。

2. 取り入れたい自然素材と工夫

◇木材(無垢材)
・無垢フローリングや天井の梁を活かすことで、温かみのある空間に。
・無垢材を再利用した造作家具やドアで、味わい深いアクセントをプラス。
◇漆喰や珪藻土の壁
・湿度調整や消臭効果があり、快適な室内環境を実現。
・白い漆喰壁は、レトロな雰囲気を楽しめたり、明るく洗練された印象に。
◇和紙や竹素材
・障子やふすまに和紙を使用することで、やわらかい光が広がる癒しの空間に。
・竹や足素材の天井や床材は、軽やかで和モダンな印象を演出。

3. 古家屋ならではの設計デザイン

◇古い梁をそのまま見せる「梁見せ天井」
天井を開放的にすることで、古家屋特有の趣を活かしつつ、モダンな空間に。
◇ 使われなくなった土間を「土間キッチン」に
土間を広げてアイランドキッチンを設置すれば、現代的な使い勝手の良さと、古民家の風情が融合した魅力的な空間に。
◇ 昔ながらの引き戸を活かす「再生建具」
昭和の趣を感じさせる建具を再利用し、新たなデザインにカスタマイズ。レトロモダンな雰囲気を演出。
◇味わい深い、古き良きの雰囲気をただよわせる、柱をあえて残す
広い空間をさりげなく区切るポイントに。

4. 価値を高めるためのポイント

◇機能性も向上させる
古家屋の断熱性や耐震性を改善することで、より長く快適に住める住まいに。
◇コンセプトを明確にする
「和モダン」「ナチュラル」「ヴィンテージ」など、デザインの方向性を決めると統一感のある空間に仕上がります。

 

自然素材リノベーションは、 「ただ直す」のではなく、「新たな価値を生み出す」 方法です。
木や土、和紙などの自然素材を取り入れれば、懐かしさと新しさが共存する、心地よい空間を実現できます。
古家屋が持つポテンシャルを最大限に引き出し、 「住み継がれる家」 に生まれ変わらせる楽しさを、ぜひ味わってみてください。

Back List